【角質を拭き取れる!?】teatea(ティアティア) ふきとり化粧水の効果を体験レビュー!

【角質を拭き取れる!?】teatea(ティアティア) ふきとり化粧水の効果を体験レビュー!

化粧水をコットンにしみこませてふきとるだけで汚れが落ちるスキンケアって流行っていますよね!
本当に汚れって取れるの?ふきとって肌に負担はかからない?など疑問を持っている人も多いのではないでしょうか!
そこで今回は2018年2月15日に発売されたばかりの新商品、teatea(ティアティア)ふきとり化粧品の効果を実際に使って検証していきたいと思います!

teatea(ティアティア)ふきとり化粧水を実際に購入しました!

teatea(ティアティア)ふきとり化粧水を実際に購入しました!
teatea ふきとり化粧水の定期コースに申し込みをしてから到着までの日数や同梱物などの情報をまとめてあります。実際に購入する際の参考にしてくださいね!

注目から10日後、やっと商品が到着!注目から10日後、やっと商品が到着!
teatea ふきとり化粧水は、2月28日に注文して3月8日に発送されました。予定では、3月5日の発送になっていたんだけど、3日くらい遅れたみたい・・・。もう少し早く届くかと思っていたけど・・・。
やっぱり発売されたばかりの新商品だから注文多いのかもね~。ふきとり化粧水は、到着までに時間がかかる可能性が高いですよ!

箱を開けると・・・「いも切り」の広告が(笑)箱を開けると・・・
一番上には半生いも切りの広告が入っていて、その他もカタログって感じでした。
半生いも切り・・・かなりティーライフは推しているのかも・・・1度購入して食べてみようかな(笑)

中身を取り出してみるとこんな感じ中身を取り出してみるとこんな感じ
中身はふきとり化粧水とカタログですね!
ちょっとびっくりしたのはサラダ菜の種がプレゼントとして入っていたところ。身体に良いしサラダ菜育てて食べてみよっかな~!(笑)

teatea(ティアティア)ふきとり化粧水を使って効果をレポート!

teatea(ティアティア)ふきとり化粧水を使って効果をレポート!
teatea(ティアティア)ふきとり化粧水を実際に使用してみます。
スキンチェッカーでデータも取得するので、保湿力や潤いの持続力は購入する際の参考になると思いますよ!

1.コットンを取り出す

1.コットンを取り出す
コットンはteatea ふきとり化粧水を購入した際に同梱されていたものを使用しました。
このコットン、素材が厚手で質が良くてふきとりに向いてます!少し安いコットンだとふきとりにくいので、上質なコットンを使用することをオススメします!

2.コットンにteateaふきとり化粧水をプッシュ

2.コットンにteatea ふきとり化粧水をプッシュ
teatea ふきとり化粧水のボトル上部にコットンをつけて、そのままプッシュするだけなので化粧水は浸透させやすいです!
使い勝手の良いボトル構造になっているのは、さすがティーライフといったところですね♪使いはじめの数回はかなり固めだったので、両手でゆっくり押し込むようにするとプッシュしやすいと思います♪

3.コットンで肌を優しく拭き取る

3.コットンで肌を優しく拭き取る
コットンに浸透させたふきとり化粧水で、肌を優しくふきとっていきましょう!
この時にゴシゴシこするのは絶対にNG!肌を傷める恐れがあるので止めてくださいね!

teatea(ティアティア)ふきとり化粧水の潤いをデータでチェック!

teatea ふきとり化粧水のみ使用してスキンチェッカーで確認してみると、かなり良い結果になりました!

teatea(ティアティア)ふきとり化粧水を使うと水分量が40%以上アップ!!

teatea(ティアティア)ふきとり化粧水を使うと水分量が40%以上アップ!!
肌弾力水分量油分量
洗顔後232%49%
ふきとり化粧水使用後578%25%
1時間後231%47%
3時間後129%44%
5時間後127%42%

コットンでふきとるので、手で顔に塗るよりは潤いが浸透しやすいのかな~って感じました!洗顔後から水分量が40%以上もアップしているのは驚異的ですよね!teatea ふきとり化粧水の潤いが高い証拠と言えるよね♪

これだけでも十分すぎるほどスゴイんだけど・・・・

もしかしたらteatea化粧品をライン使いしたらもっと良くなるんじゃ・・・と思って、ライン使いも試してみましたよ♪

teatea(ティアティア)化粧品をライン使い

teatea化粧品をライン使い
(左から洗顔フォーム・ふきとり化粧水・オールイワンジェル)

肌弾力水分量油分量
洗顔フォーム使用後335%23%
ふきとり化粧水使用後564%20%
オールインワンジェル使用後454%17%
1時間後345%26%
3時間後342%27%

洗顔からオールインワンジェル使用まで水分量・肌弾力・油分量の全部が狙い通りの良い結果になりました!
さらに、潤いの持続力も3時間までは、しっかり40%以上をキープしています。
ちなみに5時間たった後にチェックしてみると水分量は38%でした。さすがに8時間キープは厳しいけど、5時間以上も水分量をキープできる商品は少ないので良い感じ♪

女性イラスト
teatea(ティアティア)ふきとり化粧水を使ってみた感想teatea(ティアティア)ふきとり化粧水を使ってみた感想
洗顔した後でも少し汚れがコットンに付着してきたので本当に古い角質が取れているんだな~と感心しました。
他のふきとり化粧水を使用して洗顔後に汚れが付着してきたことはなかったので、teatea ふきとり化粧水が古い角質を柔らかく浮かして落とす、という効果を身をもって実感しました!
ここまで効果が高いなら毎日使い続けたら肌のくすみが取れてツヤがでできそうな気がします♪。本当に継続して使いたいと良いと思えるふきとり化粧水に出会うことができました♪

美肌をはばむ「古い角質」はふきとって対応!

美肌をはばむ「古い角質」はふきとって対応!
ココまでteateaのふきとり化粧水の効果をレポートしてきましたが、それでもやっぱり「ふきとって古い角質が落とせる」なんて信じられない人もいるはず。
洗顔をした方が古い角質が落ちて美肌につながりそうなイメージが強いんじゃないかなって思います。
なのでココからはふきとり化粧水を使うことで古い角質が落ちるメカニズムをチェックしていきましょう!

洗顔で肌表面の汚れは落ちるけど・・・

洗顔で肌表面の汚れは落ちるけど・・・
洗顔をすれば、表面の皮脂や汚れを含めて角質も除去することは可能です。例えば、同じteateaの商品で美容泥くちゃが配合されているteatea 洗顔フォームを使えば小さな粒子が毛穴の奥まで入り込んで汚れをかきだしてくれます。

これだけで十分な気もしますが、実際は表面の汚れを落としているだけなんですよね・・・。皮膚は約42日間で1サイクルのターンオーバーをしてキレイな状態を保ちますが、ターンオーバーが乱れると古い角質は角質層にとどまってしまうので、化粧水や美容液の成分が浸透しにくい状態を作り出してしまいます。
美容成分を効果的に浸透させるためには、肌表面だけではなく角質層にとどまっている古い角質をケアするのが大切なんです!

角質層に溜まった古い角質をサッとひと拭きで落とす!

角質層に溜まった古い角質をサッとひと拭きで落とす!
古い角質を角質層からケアすると言っても洗顔だけでは落とせない部分なので、違う方法を考える必要があります。
その方法が、teatea ふきとり化粧水を使用することなんです!ふきとり化粧水も洗顔と同じで、肌表面の角質や汚れを落とすだけなんじゃ・・・って思いますよね?
実は、teatea ふきとり化粧水に配合されている成分が角質層に潜んでいる古い角質を浮き上がらせる効果があるんです!
洗顔で表面の角質を取り除き、ふきとり化粧水で角質層の角質を排除すれば、肌のゴワつき・くすみ・などのトラブルを解消することにもつながり、美肌になっていくわけです!

teatea(ティアティア)ふきとり化粧水 注目の成分

teatea(ティアティア)ふきとり化粧水 注目の成分
teateaふきとり化粧水の注目すべき成分は、どのようなものがあるでしょうか?肌にもたらしてくれる効果も合わせて調べてみましょう!

ハトムギ(ヨクイニン)ハトムギ(ヨクイニン)
ハトムギは肌を柔らかくして古い角質を落としやすい状態を作り出してくれます。さらに潤いも同時に与えてくれるので、乾燥している肌にも効果的なんです!
ハトムギは、古くからイボの除去や肌荒れ改善の漢方薬として利用されていますし、健康食としても有名なので効果はお墨付きですね♪

AHA(乳酸)AHA(乳酸)
AHAの正式名称はアルファヒドロキシ酸。乳酸を始めとして、グリコール酸・クエン酸・リンゴ酸などの種類があります。
化粧品に配合されることが多いのは乳酸とグリコール酸で、teatea ふきとり化粧水に配合されている乳酸は、肌への負担や刺激が少ないので安全性が高い成分。
皮膚を柔らかくして古い角質を浮き上がらせてくれるので、ふきとり化粧水には必要不可欠なんです!

ルイボスティー・緑茶・プーアール茶ルイボスティー・緑茶・プーアール茶

teateaふきとり化粧水には、ルイボスティー・緑茶・プーアール茶から抽出したエキスがたっぷりと配合されています!

  • ルイボスティー(ルイボスエキス):すこやかな肌の整える
  • 緑茶(チャ葉エキス):肌に潤いをたっぷり与える
  • プーアール茶(醗酵緑茶):肌に潤いを与えてキメを整える
  • 3つのお茶から抽出したエキスが、キメを整えて潤いのある健康的な肌へと導いてくれます!
    様々な種類の健康茶を販売しているティーライフならではの成分配合なので期待できますよね♪

    teateaふきとり化粧水のメリット・デメリット

    teateaふきとり化粧水のメリット・デメリット
    ココで改めてteatea ふきとり化粧水のメリットやデメリットを整理してみました!

    メリットteatea ふきとり化粧水は保湿力が高い実際に使用してデータを取って保湿力の高さを実感しました。ふきとり化粧水だけでは、潤いのキープはできないので、使用後に必ず潤いを閉じ込めることは必要ですよ!

    古い角質がしっかりとれるしっかり洗顔してふきとり化粧水を使用しても、角質汚れはコットンに付着してきますよ。それだけ、teateaふきとり化粧水の性能が高いということですね!

    簡単に使用できるコットンに化粧水を浸透させて顔をふくだけなので、面倒な手間は一切なく誰でも簡単に使用することができますよ!

    朝はteateaふきとり化粧水だけでOK皮脂汚れや角質汚れを取り除いてくれた上に潤いも与えてくれるので、朝は洗顔をしないでteateaふきとり化粧水だけでOK!洗顔がないので、100%時短になりますよね!

    デメリット潤いのキープ力がないやはり化粧水なので、潤いをキープする力は残念ながらありません。そこで、teateaオールインワンジェルをプラスすれば、潤いも十分にキープすることができますよ!

    コットンの消耗品にコストがかかる一般的な化粧水であれば、コットンを使用する必要はありませんよね?でも、ふきとり化粧水なので、確実にコットンが必要になります。このコストがちょっと・・・って思いますよね?teateaふきとり化粧水を定期購入すれば、上質なコットン100枚入りがプレゼントされるので、50日は使い続けることができますよ!

    女性イラスト
    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水はこんな人にオススメteatea(ティアティア)ふきとり化粧水はこんな人にオススメ
    ・古い角質を効率よくケアしたい
    ・アンチエイジングケアをしたい
    ・時短につながる化粧品を使いたい
    ・美容成分にもこだわりたい

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水のコスパを計算してみると・・

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水のコスパは?
    teatea ふきとり化粧水の定価を1日2回使用する前提で計算すると・・・

  • teateaふきとり化粧水200ml入り4,100円⇒1回あたり34.1円
  • 1回あたり34.1円ならコスパに優れていると思います!
    ちなみにteatea ふきとり化粧水を定期コースで購入すると10%オフになるので、1回あたりのコストは約30.8円。1日で換算しても100円以下なので継続して使いやすい価格なんじゃないでしょうか♪

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水は他と比べて試しやすい!

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水は他と比べて試しやすい!
    teatea ふきとり化粧水と他ブランドのふきとり化粧水の価格を比較してみました!購入する際の参考になれば嬉しいです!

    ブランド名商品名容量本体価格
    teateaふきとり化粧水200ml2,870円
    SKⅡフェイシャルトリートメントローション160ml7,251円
    ライスフォースアクポレスクリアローション150ml5,400円
    ビービーラボラトリーズクリアスキンローション150ml4,320円
    クリニーククラリファイングローション200ml3,672円

    SKⅡやビービーラボラトリーズなどは、価格が高く継続して使用すると考えた時に購入するかどうか迷ってしまいますよね。teateaふきとり化粧水のように2,000円台で購入できるのであれば、継続しやすいと思いますよ!

    返金保証もあるので万が一のときも安心!
    返金保証もあるので万が一のときも安心!
    teateaふきとり化粧水は商品到着から30日以内であれば返金保証があるので、気軽に試してみることができますよ!

    返金保証利用の注意点

    • 商品が残っている状態であれば返金保証の対象
    • 商品を全て使い切った場合は返金保証の対象外
    • セット商品の場合は付属してきたものも全て返品する
    • 商品の到着後30日以内

    上記の条件に合っていれば返金保証を利用できますよ。しかも返金保証利用時の商品返送時の送料もティーライフが負担してくれるんです。
    返送時の送料を負担してくれる企業はほとんどないので、私たちにとっては嬉しい配慮ですよね!

    【総評】teatea(ティアティア)ふきとり化粧水は一度使ってみて欲しい!!

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水
    2,870円(税込)
    9.3
    使用感 9.3/10
    保湿力 9.7/10
    安全性・副作用 9.3/10
    価格・コスパ 8.8/10
    満足度 9.5/10
    良いところ
    • 保湿力が高い
    • 古い角質がしっかりとれる
    • 簡単に使用できる
    • 朝はこれだけでOK
    気になるところ
    • 潤いのキープ力は少なめ
    • 消耗品としてコットンが必要

    teatea ふきとり化粧水は、時間をかけずにしかも効率よく角質ケアをした人はオススメ!
    実際に使ってみて使い心地も使い勝手も本当に良かったし、1度試しに使ってみてほしいです♪
    もし肌に合わなかったらどうしよう・・・って思うかもしれませんが、商品到着後30日以内なら全額返金保証もあるので安心ですよ!
    商品の効果が高いだけじゃなくて、気軽に試させてもらえるのもティーライフ商品の魅力!私が今まで使ってきたふきとり化粧水の中ではダントツで1番良かったので、友達に自信を持って勧めることができる商品だと思いました♪

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水のその他気になる情報

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水のその他気になる情報
    teatea ふきとり化粧水の全成分や定期便の解約方法など、購入時の気になる情報をまとめてみました。
    随時追加をしていきます!

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水の全成分

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水の全成分

    水、BG、DPG、チャ葉エキス、ルイボスエキス、豆乳発酵液、ドクダミエキス、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、ハトムギ種子エキス、乳酸、グリチルリチン酸2K、オウレンエキス、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ヒドロキシエチルセルロース、グリセリン、ポリソルベート20、ヒドロキシエチルウレア、クエン酸トリエチル、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシタエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水の販売会社について

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水の販売会社について

    teatea ふきとり化粧水を開発販売しているのは、創業35年を誇るお茶業界では超有名なティーライフ株式会社。
    ダイエットプーアール茶・メタボメ茶・モリモリでるるん茶などのお茶製品以外にも、teatea 洗顔フォーム・黒茶のチカラクイックヘアトリートメントなどスキンケア・ヘアケア商品も販売しています。
    ティーライフ株式会社は東証一部に上場している企業なので、世間の認知度も高いし安心して商品を使うことができます!消費者の健康や美しさを担う優良企業であることは間違いないですね!

    販売会社ティーライフ株式会社
    所在地静岡県島田市牛尾118番地
    URLhttp://www.tealife.co.jp/
    http://www.tealifeir.com/
    資本金356,625千円
    設立1983年8月
    代表者植田 伸司
    電話番号0547-46-3459
    メールアドレスinfo@tealife.co.jp

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水の定期便解約方法

    teatea ふきとり化粧水の解約は、次回発送の10日前までにおこなう必要があります。
    定期便の解約方法は、ティーライフ公式サイトのマイページにログインして手続きを進めましょう!WEBで解約手続きができるので、面倒な手間がなくて良いですよね!
    もし、スマホやPCの操作が苦手でマイページにログインできない人はティーライフに電話やメールで直接問い合わせることも可能ですよ!

    ティーライフお問い合わせ先

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水の副作用

    teatea ふきとり化粧水の全成分を見ると副作用や肌トラブルの原因になりそうな成分は見当たりません。
    東証一部に上場しているぐらいですし、商品開発時に様々な試験をしているはずなので安心できますよね!
    ただし、安全性が高い商品でも副作用や肌トラブルが起きないとは限りません!特に敏感肌の人や化粧品トラブルを過去に体験したことがある人は注意が必要!
    成分のチェックはもちろんですが、使用前に必ずパッチテストをおこなうようにしましょう!自分の肌に合っているのかどうかをチェックしてから使用することが大切ですよ!

    teatea(ティアティア)ふきとり化粧水のQ&A

    ふきとることで肌に負担はかかりませんか?

    ふきとることで肌に負担はかかりませんか?
    化粧水をコットンに含ませてゴシゴシと力を入れてこすると肌に負担がかかってしまいますが、優しくなでるように使用すれば肌に負担がかかることはありませんよ!

    ふきとり化粧水は1本で何日使えますか?

    ふきとり化粧水は1本で何日使えますか?
    1回で使用する量は約2mlなので、1本で約100回使用することができます。
    使用量には個人差があるのであくまでも目安ですが、1ヶ月半くらいは持ちますよ!

    敏感肌ですが使っても大丈夫ですか?

    敏感肌ですが使っても大丈夫?ですか
    商品の安全性は高いと思いますが、使用してトラブルが100%起きないことはあり得ません。
    なので、不安な場合にはパッチテストを実施すると良いですよ!パッチテストの結果が良好であればそのまま使用して大丈夫です。
    万が一結果が悪かった場合は、返金保証の制度を利用して返品しましょう!

    ふきとりをすれば必ずコットンは汚れますか?

    ふきとりをすれば必ずコットンは汚れますか?
    皮脂が酸化した状態であれば、ふきとった後のコットンが茶色くなる場合はあります。
    逆に皮脂が酸化していない場合はコットンに汚れがつくことはありません。必ずしもふきとった後にコットンが汚れるわけではないので注意が必要です。

    teatea ふきとり化粧水の通販サイト取扱をチェック!

    teateaのふきとり化粧水は楽天やAmazonでは販売しておらず、公式サイトでないと購入できないようです!

    サイト商品価格送料合計金額購入URL
    公式サイト2,870円無料2,870円購入する
    teateaふきとり化粧水 楽天取扱なし取扱なし取扱なし
    teateaふきとり化粧水 Amazon取扱なし取扱なし取扱なし
    teateaふきとり化粧水 Yahoo!ショッピング取扱なし取扱なし取扱なし
    teateaふきとり化粧水 @コスメ4,100円4,100円商品URL

    teatea その他商品口コミレビューteatea(ティアティア)洗顔フォーム
    teatea(ティアティア)洗顔フォーム

    teatea(ティアティア)オールインワンジェル
    teatea(ティアティア)オールインワンジェル

    RECOMMENDこの記事も良く読まれています
    CONTACTご質問・ご要望等について

    本記事に関するご質問、もしくはご要望などにつきましては下記のフォームよりご連絡ください。
    当サイトでは商品レビューのご要望なども募集しておりますので、何かありましたら遠慮なくお知らせいただければ幸いです。

    ご質問・ご要望はこちら

    ABOUTこの記事をかいた人
    タピオカ

    青森県在住・30代。ライティングジャンルは美容系・ネイル系などが中心。趣味は読書・映画鑑賞・ハワイアンキルト。好きな作家はスティーヴンキング・貴志祐介。好きなキルト作家はキャシー中島。

    詳細なプロフィールはこちら