ロレアル・パリ・エクストラオーディナリー・オイル・ラ・クレム・ラヴォン・クレンジングクリーム・しっとりが、2016年9月に発売されてからシリーズ累計200万本を突破しました!
2017年9月1日には、ボタニカルも発売されてシリーズ4種類に!
ボタニカルも含めて使い心地や香りはどのような感じなのか実際に使ってを検証してみたいと思います!
だって、4種類もあったら何を選んだら良いのかわかんないもんね!
ロレアルパリのシャンプーを比較検討しやすいように、しっかり比較していきますよ!
ロレアルパリ4種類の成分の違いをチェックしてみました!
以前に、ロレアルのしっとり&とてもしっとりを比較した時は、成分の違いはほとんどありませんでした。
2種類での大きな違いは、香料に関する部分だけ。
実際は、香料だけが違うのではなく、成分の含有量にも違いはあると思います。
そこから考えると、4種類で比較しても成分の違いはほとんどない可能性もありますよね!
でも、成分に違いがないとすると、使った感じも大差がなくなるので、どれを使っても同じになってしまいます。
まずはロレアルパリのシャンプー4種類の成分を書き出してみました!
ロレアルパリ”しっとり”の全成分一覧
(商品名:ロレアル・パリ・エクストラオーディナリー・オイル・ラ・クレム・ラヴォン・クレンジングクリーム・しっとり)
ロレアルパリ”とてもしっとり”の全成分一覧
(商品名:ロレアル・パリ・エクストラオーディナリー・オイル・ラ・クレム・ラヴォン・クレンジングクリーム・とてもしっとり)
ロレアルパリ”さらさらシャイン”の全成分一覧
(商品名:ロレアル・パリ・エクストラオーディナリー・オイル・ラ・クレム・ラヴォン・クレンジングクリーム・さらさらシャイン)
ロレアルパリ”ボタニカル”の全成分一覧
(商品名:ロレアル・パリ・エクストラオーディナリー・オイル・ラ・クレム・ラヴォン・クレンジングクリーム・ボタニカル)
ロレアルパリ4種類に入っている成分はかなり違うことが判明!
単純にロレアルパリに入っている成分の数を見てみると、数にかなり違いがあることがわかります!
しっとり | とてもしっとり | さらさらシャイン | ボタニカル |
---|---|---|---|
30種類 | 32種類 | 39種類 | 18種類 |
しっとり&とてもしっとりは、しっとりさせたい人が使うといったイメージなので、入っている成分は香料の種類が違うだけですね!
しっとりをバージョンアップすれば、とてもしっとりになるって言われるとわかりやすいかもしれませんね♪
さらさらシャインとボタニカルに関しては、全くの別物といっても過言ではありません!
使っているだけでは気が付かない部分なので、調べてみて良かったって感じですね♪
さらさらシャインの成分表に記載されている順番を見ると、香料が5番目と上位にきています。
成分表は含有量が多い順番に記載されているのが一般的なので、さらさらシャインが他の3種類よりも香りにこだわって開発されたことが伝わってきますね!
新発売のボタニカルも、上位に香料がきているので同じことが言えます!
さらさらシャインは本当にさらさらする?

しっとり・とてもしっとり・ボタニカルには配合されていない成分で、「セチルヒドロキシエチルセルロース」という乳化剤があります。
これは、乳化安定剤や親水性増粘剤と呼ばれている成分で、水分の保湿力に優れていて化粧品やヘアケア製品に使用されているんですよ♪
それなら、セチルヒドロキシエチルセルロースが入っていれば、逆に保湿力が高くなって髪の毛が、さらさらになるわけないって思いました・・・?
考え方は正解ですが、セチルヒドロキシエチルセルロースの特性から考えると不正解になるんです!
セチルヒドロキシエチルセルロースの特徴は、界面活性剤と合わせると粘度が低下することです!
簡単に言えば、しっとり感を低下させることで、さらさら感を実現していることになるんですよね〜!
だから、しっとりやとてもしっとりとは異なり、洗い上がりのさらさら感を実現できているんですよ♪
ロレアルパリ4種類を使ってみた感想

成分は難しくて良くわからないですよね・・・。美容業界で、新商品の開発をするような仕事をしていればわかるかもしれませんが消費者的にはわからないのが現状です。
わたしも、成分を調べてやっと理解するって感じなので・・・成分を見ただけではわかりません!
でも大事なのは、本当に使ってみた感想ですよね!
成分表を見て使い心地のイメージができたとしても、実際に使ってみると違うなんてこともあると思います!
やっぱり本当に使ってみないと、良いものなのかどうかはわかりませんよね!
ロレアルパリ4種類を手に出した感じを比較
あまり関係がない項目かもしれませんが、触った感じで水分量がけっこうわかるものですよ♪
何となく、しっとりしそうだな〜ってことは伝わると思います。
商品 | 手に出した感じ |
---|---|
しっとり | とてもしっとりよりも水分量が少ないクリーム |
とてもしっとり | 水分量を多く含んでいるクリーム |
さらさらシャイン | 触り心地がさらさらしているクリーム |
ボタニカル | 少し滑らかさが少ないクリーム |
ロレアルパリ4種類を濡れた髪の毛につけた感じを比較
ここに関しては、あまり差があるとは思いませんでした。
ボタニカルは、少し硬めのクリームといった印象でしたが、髪の毛に対するなじみが悪いわけではありません!
商品 | 濡れた髪の毛につけた感じ |
---|---|
しっとり | 髪の毛なじみは良い |
とてもしっとり | 髪の毛なじみは良い |
さらさらシャイン | 髪の毛なじみは良い |
ボタニカル | 髪の毛なじみは良い |
ロレアルパリ4種類で頭皮マッサージをした感じを比較
ボタニカル以外は、頭皮マッサージで滑りが悪いは思いませんでした。
若干ボタニカルは、滑りが悪いだけなので、気にするほどでもないですよ♪ほとんど差は感じないレベルです!
商品 | 頭皮マッサージをしている感じ |
---|---|
しっとり | 頭皮マッサージしやすい |
とてもしっとり | 頭皮マッサージしやすい |
さらさらシャイン | 頭皮マッサージしやすい |
ボタニカル | 他3種類と比べると少し頭皮マッサージしにくい |
ロレアルパリ4種類のスッキリ感を比較
全てにメントールが入っているので、同じだと思っていた方も多いかもしれません。
スッキリ感に関しては、さらさらシャインが間違いなく1番!
他の3種類は大差がないので、スッキリ感を重視するなら、さらさらシャインで決まりです!
商品 | スッキリ感 |
---|---|
しっとり | 洗った感じはスッキリする |
とてもしっとり | しっとりよりはスッキリ感は劣る |
さらさらシャイン | ロレアルの中で1番スッキリ感がある |
ボタニカル | さらさらシャインの次にスッキリ感がある |
ロレアルパリ4種類の洗い流しやすさを比較
洗い流す時間は、4種類とも変わりません。
クリームが流しにくいといったこともないので、時短につながりますよ♪
商品 | 洗い流しやすさ |
---|---|
しっとり | 洗い流しやすい |
とてもしっとり | 洗い流しやすい |
さらさらシャイン | 洗い流しやすい |
ボタニカル | 洗い流しやすい |
ロレアルパリ4種類の髪を乾かした後を比較
パサつき防止が目的なら、とてもしっとり&ボタニカルが良いですよ♪
ちなみに、しっとりとさらさらシャインがパサつくわけではありませんのでご注意ください!
商品 | 髪を乾かした後の感じ |
---|---|
しっとり | しっとりしている |
とてもしっとり | パサつきを抑えることができる |
さらさらシャイン | しっとり感はあるけど、しっとりやとてもしっとりよりは弱い |
ボタニカル | しっとり感がありパサつきも抑えられる |
ロレアルパリ4種類の香りの持続力を比較
香りの持続力に大差はありません!
ですが、さらさらシャイン以外の3種類は香りが薄くなっていきます。
さらさらシャインは、翌々日でもかなり香りが残っていますよ♪
商品 | 香りの持続力 |
---|---|
しっとり | 翌々日まである |
とてもしっとり | 翌々日まである |
さらさらシャイン | 翌々日まである |
ボタニカル | 翌々日まである |
ロレアルパリ4種類のベタつくまでの日数を比較
日数と空けるとした場合の限界点は2日!
ボタニカルだけは、ベタつくまでの時間が短いような気がします。
気温や環境などに左右されるので、あくまでも参考程度に捉えてくださいね!
理想は、毎日洗った方が良いと思いますよ♪
商品 | ベタつくまでの日数 |
---|---|
しっとり | 翌々日ころ |
とてもしっとり | 翌々日ころ |
さらさらシャイン | 翌々日ころ |
ボタニカル | 翌日ころ |
ロレアルパリ4種類を比較してみて
同じブランドから発売されている商品を実際に使って比較しても差がないことの方が多いですよね?
わたしは、今までシャンプーやトリートメントを比較して、差を感じることはなかったです。
何も変わらないなら、どれを使っても同じだと思っていました。
ですが、ロレアルパリを使ってみて、1つ1つに個性があること驚いたんです!
ロレアルパリには、個性があるので自分に合わせたものを選ぶのがベスト!
ノーシャンプーはしたいけど、シャンプーのスッキリ感がないとダメだという場合は、間違いなくさらさらシャインがおすすめですよ!
髪の毛のパサつきを防止したい人は、とてもしっとりが良いです!
自分の髪質やダメージなど様々な要素を把握してロレアルを選ぶようにしましょう♪
ロレアルパリでノーシャンプーを継続している感想
ロレアルパリを使い始めてから、一般的な泡の立つシャンプーは1度も使っていません!
ロレアル以外で使用したのは、同じクレンジングクリームの「わたしのきまり」だけです。
ここまで、使ってみて思うのは、シャンプーは泡なくても違和感ないものなんだな〜ってことでした!
初めて使う時は、絶対に頭皮がかゆくなって・・・髪の毛も臭くて・・・なんて色々と考えていました。
でも実際に使ってみると、そんな不安は一切感じなくなっていたのが正直な感想ですね♪
今では、洗い心地も香りも気に入っていて、このままロレアルパリを使用し続けるのは確定!
ロレアルパリやわたしのきまりといったノーシャンプーのクレンジングクリームを使っていて、特に不便だとか頭皮の臭いが気になるなんてことは全くないですよ♪
これから、始める人は不安に思うかもしれませんが、実践してみれば不安なんて簡単になくなります!
頭皮環境を変えたいのであれば、チャレンジしてみても良いかもしれませんね♪
P.S. いま話題のシャンプー&トリートメント使ってみました!