オールインワン美容液「イシュタール」って聞いたことはありますか?おそらくですが、ほとんどの人が聞いたことがないと思うんだよね~!なぜなら、2017年10月に発売されたばかりの新商品だからです!
発売されたばかりに加えて、広告も少ないので本当に知られていないと思いますよ!イシュタールの開発に携わった人のインスタグラムはあったけど、その他には特に何もないんだよね。それに、公式サイト以外では購入できないみたいだしさ。かなり謎に包まれた美容液って感じがするでしょ?誰も使ったことがない化粧品を試してみるのも面白いかもね♪
目次〜この記事に書かれていること〜
イシュタールの販売会社は新会社!
イシュタールは新しい化粧品のブランドとして立ち上げたようで、企業情報もない可能性が高いかなぁ・・・と思って調べてみたところ「株式会社テラス」が販売者になっているのですが、検索してみても不動産屋さんとかFXや株式関係の企業しかヒットしませんでした!

イシュタールの開発と同時に立ち上げた企業なので、実績や情報が全くない状態みたい。販売会社に実績があれば安心して購入することができるけど、仮に実績がなかったとしても本当に良いものであれば購入する動機にはなるよね♪イシュタール1本で会社立ち上げるなんて、相当自信がないとできないことだと思うし!
イシュタールのブランドイメージ愛と美の女神にちなんでつけた名前だそうです。女神の名前は「イシュタル」。

神話の世界で愛と美を司る存在として有名ですね♪その他にも、戦の女神や豊穣の女神としても知られています。
イシュタールを立ち上げたブランドマネージャーの佐々木さんは「全ての女性にいつからでも美しく生まれ変われること、そしてその笑顔が周りを幸せにすることを広めたい!そんな想いでこのブランドを創っています。」とインスタグラムで語っています。
https://www.instagram.com/p/BamIfsth02s/
イシュタールの成分から効果を調査!
イシュタールはオールインワン美容液で、保湿力に着目した商品になっています。保湿力をアップさせる美容液は世の中にたくさんありますよね!それらの美容液とは何が違うのか?調べてみましょう!
イシュタールに配合されている全成分
パッと見た感じでは、日本的な原料が使用されていることがわかりますね。ツバキ種子やコメヌカエキスなどは、古来から美容に良いとされている成分で、日本人の肌にも合いそうな感じがしますよね!
日本人の肌に合うことをコンセプトの成分
- ソメイヨシノ葉エキス:肌のみずみずしさを保つための成分
- ヘチマエキス:角質の潤いをキープして、キメを整えて肌トラブルを防ぐ成分
- 加水分解ダイズエキス:肌の調子を整えて、ハリを保つ働きをサポートする成分
- 加水分解コメエキス:紫外線や乾燥などの肌ストレスから守る役割がある成分
- チャ葉エキス:保水力に優れているので、みずみずしく弾力のある肌にするための成分




ソメイヨシノ葉エキスやチャ葉エキスなど、日本人にとってなじみの深い成分が特徴的ですよね。ダイズやヘチマなどは、化粧水に配合されていることがあるので、使っている人も多いかも♪
このような成分を見ると、本当に日本人の肌に合うことがコンセプトにあるのが良くわかりますね!古来より日本にある成分であれば、なじみもあるので安心して使うことができるのかな~って思います♪
ノーベル医学賞も受賞!ヒトオリゴペプチド-1にも注目
ヒトオリゴペプチド-1は「EGF」と呼ばれている成分です。日本語で言うと「上皮成長因子」です。これを発見したスタンリー博士は、1986年にノーベル生理学賞とノーベル医学賞を受賞しています!

このEGFの効果は、肌の奥ではなく表面の細胞を修復する機能がずば抜けているのです!表面の肌のターンオーバーを促して、くすみや皮脂など不必要なものを処分してくれますよ!使っているうちに肌が美しくなっていくことに期待ができるよね♪
イシュタールがこだわっているのは成分だけじゃない!
美容液や化粧水って成分にこだわっているものは多いと思いませんか?実際、成分にこだわっているけど結果が伴わないものも多いと感じます。その原因は、成分が優れていても肌に浸透しないからなのです!
美容液や化粧水などは、粒子が最低でもナノサイズじゃなければ肌に浸透していくことはありません!肌の表面にとどまって、何となく潤っているに過ぎないわけです!肌に浸透しないのであれば、内側から作用しないので結果がでないことにつながるんですよ!

そこで!大事になってくるポイントは美容液の粒子サイズや構造です!粒子については先述しましたよね。構造は、人の肌に近いものでなければ親和性を得られないので、浸透力が低いと言うことになるんだよね~!だから、構造や粒子のサイズにもこだわっている方が良いんだよ♪
イシュタールは独自のラメラ構造技術で浸透力を高めている!
肌はラメラ構造と呼ばれているのは知っていますよね?最近では、様々な化粧品のサイトでも紹介されているので、聞いたことがあると思います。イシュタールは、このラメラ構造にする技術で特許を取得しているんですよ!特許を取得しているということは、完全にオリジナルの技術ということになりますよね!

独自技術で肌への浸透力を高めているので、期待しても良いかもって少しは思いました?でも、実際に使ってみないと何とも言えないけどね(笑)技術的な部分で考えれば期待度は、それなりに高いとは感じます。ラメラ構造とうたっている化粧品も多いからね~!今では、普通の技術になってきているのかな~って思っている部分もありますよね。
6つの無添加にもこだわっている!

- 合成着色料
- 鉱物油
- パラベン
- 石油系界面活性剤
- 紫外線吸収剤
- エタノール
- 導入液
- 化粧水
- 乳液
- 美容液
- クリーム
- パック
- 洗顔後、柔らかいタオルでしっかり水気を拭き取る
- 約0.5ml(1プッシュ)を清潔な手のひらにだして、両手で温めて優しく包み込むようになじませる
- ②と同量を手のひらにだして、フェイスライン・耳の下・首・デコルテラインを優しくマッサージする
- ①~③が終った後、気になる部分1プッシュ分を気になる部分に重ね付けする
- 毎月自動で送られてくる
- 最低継続は3回以上
- 4回目以降は自由に休止や解約が可能
イシュタールでは、上記6つのアレルギー物質は一切含まれていません!つまり、敏感肌の人でも使いやすいようになっているわけですね♪敏感肌の人は、成分に何が含まれているのか考えちゃうよね?だから、無添加の化粧品は安心して使える要素が増えるので、ありがたい存在です!
ただし!無添加だからといって必ずしも大丈夫というわけではないので、油断し過ぎないようにしないとダメですよ!もし、敏感肌だという自覚があるのであれば、一応はパッチテストをして確認することも大事です!
イシュタールは1本で6つの役割!
イシュタールはオールインワン美容液なので、当たり前のことなんだけどさ(笑)一応は、どんな効果があるのかを知っておいた方がよいでしょ?
オールインワン美容液って、ほとんど5つの機能だよね?導入液って機能が普通よりも多いことが違いかな。導入液ってことは単純にブースト効果に期待できるということのはず!イシュタールを使った後に、違う美容液やクリームを使うと効果がアップ!って思っているんだけど違うのかな・・・?
公式サイトには、イシュタールの後に他の化粧品を使うと・・・みたいなことは記載されてない!ん~・・・謎だ!「乾燥が気になる時は、クリームや乳液を使用すると良いですよ!」くらい記載していても良いと思うんだけどな・・・。導入液の効果は必要だったのかな?ブースト効果はない可能性があるね。
確実に時短につながる!
化粧水や美容液が1つで済むので、朝の時間がない時、家事や育児の合間にでもしっかりスキンケアができるのは嬉しいよね!色々な種類のケア用品を使っていると時間もかかっちゃうしさ。時間がかからないのはホントありがたいです!
イシュタールの使い方は少し珍しいタイプなので注意が必要!
ちょっと使い方が面倒なタイプかな。洗顔後の柔らかいタオルは別に気にしなくても良いと思うけどね(笑)柔らかくないタオルでも水気がしっかり拭き取れればOKだよ!忠実に使い方を再現したい人は、柔らかいタオルを買ってきましょう(笑)

気になったのは、最初の1プッシュは手になじませる用ってことだね!これは、少し意外というか最近ではあまりないタイプでしょ?洗顔後に塗るっていう美容液が多い中で考えれば珍しいと思います。でも、手になじませても結局は顔に塗るのと変わんないか!そこは、あまり気にしなくても良いということで進めていきます!
推奨されている塗る場所の範囲がデコルテラインも入っているから広いよね!そこまで、塗りながらマッサージすれば、顔以外の肌も綺麗になるから一石二鳥!デコルテラインが美しいと良いよね♪ドレスが似合う女性になれそう!
イシュタールはコスパ的に使いやすいのか・・・?
化粧品の記事を書いている時に思うのが、やっぱりコスパなんだよね!本当に大切なポイントだと思う。セレブだったらコスパなんて気にしないだろうけどさ(笑)わたしは、セレブじゃないのでコスパはホント気にします!
イシュタールの通常価格は?イシュタール通常価格:7,980円(税抜き・送料650円)
えっと・・・これは送料と税を入れると9,268円・・・。めっちゃ高い!普通に購入すると高いので、ちょっと考えさせられるよね。
イシュタールうるおい体験コースなら?うるおい体験コース初回限定価格:2,980円(税抜き・送料無料)
一気に激安になってしまいました!税込にすると3,218円ってとこだね。送料も無料だし、かなりお得に使えそうな予感♪問題は2回目以降の価格か?
うるおい体験コース2回目以降の価格:5,480円(税抜き・送料無料)
初回の65%オフに比べると少し高くなるけど、通常価格よりは37%もオフされているから使いやすい方だと思う。
イシュタールうるおい体験コースの条件は?
3ヶ月は最低ラインで継続する必要があります。計算すると3ヶ月で15,055円です!ちなみに、公式サイトに記載されている金額は税抜きだからね~!税込にすると3ヶ月で15,000円なので間違ってないですから!
この条件で大丈夫!継続できると思うのであれば、うるおい体験コースに申し込みをした方が圧倒的にお得ではあるよね!ただし、お客様都合による返金や返品は受け付けていないので、肌に合わなかった時は大変です・・・。ですので、よく考えた上で申し込みを検討するようにしてくださいね!
イシュタールは試す価値がある・・・?
あくまでもわたしの主観なのですが、正直言うとそこまで魅力的だとは思いません!まずは、コスパが良くないことと、使い方が少し面倒という2点がネガティブポイントになっているかな~って感じです。
新しい美容液ってことで興味もあるけど、購入してまで使ってみたいという気にならないですね。誰かが買ってくれるなら貰うけどね(笑)ちなみに、成分もそこまで魅力的ではないと思っています。使ってみないとわからないけど、飛びついてまで使いたいとは思わないのが本音ですね。。